みなさまこんにちは!
10月12日は佐賀城本丸歴史館での公演に全国各地からお越しいただき、誠にありがとうございました。
【当隊のプロフィール・活動内容および上演依頼のご案内】
私たちは、佐賀城本丸歴史館で、佐賀から羽ばたき明治の新政府の礎を作ることになった偉人たちの史実をもとにした歴史寸劇を上演しています。
毎週週替わりで上演していますから、ぜひ、何度でもいらしてください。
●観劇無料(但し、お心付けの呼びかけを行っています)
●歴史を丹念に調べて作ったオリジナル脚本26作
●毎週週替わりで三賢人ずつ登場
●一回あたり25分程度の短い寸劇
●日曜日限定で一日5回上演
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
★上記の10分前ほどから賢人による八賢人の紹介などをやっております。
お早目におこしいただくことをおすすめします。
ご依頼をいただいて、出張上演などもいたします。
お問合せ・ご相談などは sagahachikenjin@gmail.com (魅力発掘プロデュース協会)まで。
以下、先日の公演の様子です。
10月12日(日)第663日目 外御書院 三之間、四之間
『ならば需骨よ!』
蘭学寮に視察に訪れた鍋島直正。
その様子を物陰から覗き見する一人の若者。
学問の意義を語る名君の言葉に、退学させられた男の心に再び灯がともる。
登場賢人■鍋島直正、大隈重信、江藤新平
登場賢人:
鍋島直正(後藤峰彦)
スタッフ
アテンド・撮影:立石潤 記録:立石潤
協力)撮影&動画:TOMOKO HANASHIMA
観客数 130人
※当隊関係者・本丸スタッフ含む
●アンケート結果
アンケート回答人数・・・72人
満足率・・・・・・・・91.6%
<内訳>
大変面白かった・・・・・・・・・・・50.0%
面白かった・・・・・・・・・・・・・41.6%
寸劇上演を知っていた・・・・・・・・26.4%
来館目的が観劇・・・・・・・・・・・23.6%
本丸歴史館にはじめて来た・・・・・・54.2%
■以下、観劇後アンケートにいただいたコメントです
歴史の説明分かり易かった。 |
男 |
63 |
熊本水俣 |
発声がしっかりしてて良かった! |
男 |
49 |
東京都中野区 |
大隈重信の事は明治政府時代のことしか知らなかったので幼い頃の事を知れて良かった。 |
男 |
15 |
東京都中野区 |
笑いが少し多かったから |
男 |
14 |
久留米市 |
時代的にたたみのふちを踏むのは良くないのではないかと思った。 |
女 |
13 |
|
これからも佐賀のために頑張って下さい。 |
男 |
61 |
北九州市 |
小さなエピソードで佐賀の賢人のことが印象に残った。 |
女 |
68 |
東京 |
他の寸劇も観たいと思った。日曜だけではなく土曜も実施して頂きたい。 |
男 |
62 |
佐賀市 |
「かんこつ」「じゅこつ」とかそういう言葉を感じで表してほしかった。 |
男 |
70 |
東京都 |
ためになるお話ですね |
女 |
53 |
佐賀市 |
歴史をおもしろ楽しく学ぶ事が出来ました!! |
女 |
49 |
長崎市 |
八賢人のことは知ってましたが改めて勉強になりました。ありがとうございました。おもしろかったです。 |
女 |
55 |
福岡市 |
面白かったです。 |
男 |
29 |
大川市 |
佐賀の歴史についておもしろおかしく |
女 |
60 |
佐賀市 |
興味深く拝見させて頂きました。 |
男 |
64 |
鹿児島市 |
聞きとりやすかった。分かり易くておもしろかったです。 |
女 |
26 |
福津市 |
佐賀に偉人がたくさんいることを初めて知りました。分かり易く親しみやすかったです。 |
女 |
55 |
船橋市 |
・大隈の若い頃のエピソードがわかっておもしろかった。・ミッフィーじゃないんちぇ |
女 |
|
福岡市 |
頑張って下さい。 |
男 |
38 |
小倉 |
祖先が佐賀藩に出仕していたので大変興味深かったです。 |
男 |
66 |
横浜市 |
テンポの良い展開、上手に世界観に引き込まれる。 |
男 |
55 |
久留米市 |
大隈重信は懸命な努力で総理大臣に2回なられたんですね。 |
女 |
48 |
久留米市 |
個性があって面白い。 |
女 |
78 |
城内 |
今日は赤松校区民体育祭。見に来る時間がいつもと違いましたが違う時間もたまにはいいですね。若い大隈さん新鮮でした。殿のお言葉勉強になりました。江藤さんはサッカー少年ですね。だから足が速いんですね。江藤さん楽しい。 |
女 |
70 |
佐賀市 |
えとうさんがミッフィーではなくナインチェっていうなんてびっくりです。 |
男 |
19 |
久留米市 |
自分が知っていない歴史について学べたからです。また来てみたいと思いました。面白かったです! |
男 |
12 |
福岡 |
歴史を楽しくおもしろく感じられた。佐賀の事しっかり理解出来ました。これからの活躍願います。頑張れ!! |
女 |
70 |
山口県光市 |
とても勉強参考になりました。お疲れ様です。がんばってください。 |
女 |
67 |
北九州市 |
歴史上知っている人の劇を観られたから。 |
男 |
68 |
大牟田市 |
知らない話であったため。 |
男 |
41 |
久留米市 |
佐賀の八賢人について興味を持つことが出来た。 |
女 |
70 |
北九州市 |
人物一人一人の詳細が知る事が出来たから。 |
女 |
45 |
佐賀市 |
中学校では賢人さん達のことについて詳しく調べられないのでとても毎週勉強になります。 |
女 |
13 |
佐賀県佐賀市 |
可愛い八太郎でした。時々出て下さい。 |
女 |
|
佐賀市 |
・10年程前より面白かった。・登場人物がもう少し多い方が盛り上がるのでは・・・? |
女 |
70 |
佐賀市 |
じゅこつ=人の為に学ぶということ!歴史人物のことがわかりました。ありがとうございました。 |
女 |
65 |
広島県 |
外国人ですが日本のおもしろい歴史を知る事が出来良かったと思います。 |
男 |
27 |
神奈川県 |
薩摩長州のみならず肥前の力も必要であったと理解した。ありがとう。 |
男 |
55 |
静岡県浜松市 |
一生懸命なところが伝わりました。笑いの要素入れるのは真面目な演目やるのに難しいですよね。なんならおしばいと真面目な内容で振るといいのかもしれないですね。見てる方も笑うのがどこでどうどのくらい笑ったらいいか分からなくて参加したいのに参加しずらかったです。 |
女 |
30 |
神奈川県横浜市 |
ツッコミ |
女 |
9 |
福岡県春日市 |
余り知らなかった歴史をほんの少しだけ分かった気がします。楽しかった。 |
女 |
65 |
東京都町田市 |
・勉強になりました。・今日日本のこのような人たちがいるか?特に政治家 |
男 |
74 |
町田市 |
知ってるようで深い知識を持ち合わせていなかった。掘り下げて頂ける機会を得たことは貴重な時間ではありました。 |
男 |
82 |
大阪府茨木市 |
時代劇を見てるよう。当時の情勢が分かり良かった。 |
男 |
40 |
大阪府茨木市 |
名前は知っている賢人についてかみくだいて教えてくれる。知られていない島義勇北海道で有名だと知りました。 |
女 |
51 |
福岡県那珂川市 |
そして、観客のみなさんには、お楽しみクーポンもお渡ししました。
このクーポンの有効期限は上演日含め8日間です。
次週日曜日まで使えますので、また日曜日の本丸上演をご覧になった時や、佐賀に再訪いただいた際にぜひ使っていただきたいと願っています。
■佐賀城本丸歴史館日曜日限定定期上演
~2025年10月のラインナップ~
◆10月19日(日)第664日目「酒、もってこい」
1871年(明治4年)夏の訪れを感じるある日の宵。
八賢人一の地味で剛穀な男、大木喬任はひとり酒をたしなみ、国家の建設を構想するのだが、酒がきれて…。
登場賢人■大木喬任、島義勇、江藤新平
◆10月26日(日)第665日目「富士ば登らば」
「秀才」佐野常民と「天才」枝吉神陽。
柄にもなく江戸で勤皇思想に染まりつつある「秀才」が殿の命令で佐賀に召喚されたその時、下駄を鳴らしてやってきたのは!
登場賢人■枝吉神陽、鍋島直正、佐野常民
🌟✨ そして、来年2026年2月、歴史が舞台に甦る! ✨🌟
📅 公演日程
2月6日(金)19:00~
2月7日(土)13:00~、17:00~
※全3回公演
🏯 会場
佐賀市立東与賀文化ホールふれあい館
あの時代が目の前に広がる舞台が、ついに開幕!
主役は佐賀が生んだ英雄・江藤新平。
🎫 チケット料金
大人:3,000円
子ども(小学生まで):1,000円
チケット販売の詳細につきましては、現在調整中です。
発売日や購入方法は、決まり次第このブログでお知らせいたします。
🔥 その熱き生涯、揺るがぬ信念、そして果敢な闘いを、舞台の上でぜひ体感してください。
歴史の息遣いを肌で感じ、胸が高鳴る瞬間を、あなた自身の目で目撃してください。
続報をどうぞお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
FACEBOOKページ 「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」 で検索お願いいたします。
YouTubeでは各種動画をご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCmu5xUzFIddlgxqpcXQavpw
ツイッター @sagahachikenjin
■出演についてや、取材申込みなどのお問い合わせは下記へどうぞ。
メール:sagahachikenjin@gmail.com
電話:080-6446-7186