2025年5月10日土曜日

★『あの夜のままで。』★5月4日★佐賀城本丸歴史館★

みなさまこんにちは!

5月4日は佐賀城本丸歴史館での公演に全国・海外からお越し頂き誠にありがとうございました。




【当隊のプロフィール・活動内容および上演依頼のご案内】 

私たちは、佐賀城本丸歴史館で、佐賀から羽ばたき明治の新政府の礎を作ることになった偉人たちの史実をもとにした歴史寸劇を上演しています。

 毎週週替わりで上演していますから、ぜひ、何度でもいらしてください。   


●観劇無料(但し、お心付けの呼びかけを行っています) 

●歴史を丹念に調べて作ったオリジナル脚本26作 

●毎週週替わりで三賢人ずつ登場  

●一回あたり25分程度の短い寸劇  

●日曜日限定で一日5回上演  

①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~ 




★上記の10分前ほどから賢人による八賢人の紹介などをやっております。

お早目におこしいただくことをおすすめします。


ご依頼をいただいて、出張上演などもいたします。 

お問合せ・ご相談などは sagahachikenjin@gmail.com (魅力発掘プロデュース協会)まで。  



以下、先日の公演の様子です。


5月4日(日)第640日目  御座間 

『あの夜のままで。』

人は誰でも不遇の時がある。

足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、36歳。

再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった・・・。

登場賢人■副島種臣、大隈重信、島義勇


登場賢人:  

副島種臣(西正)





大隈重信(青柳達也)




島義勇(谷口文章)




スタッフ

アテンド・撮影:立石潤 記録:立石潤  

協力)撮影:TOMOKO HANASHIMA 

 観客数 194人

※当隊関係者・本丸スタッフ含む 


●アンケート結果 

アンケート回答人数・・・85人 

満足率・・・・・・・・94.1%


 <内訳>

大変面白かった・・・・・・・・・・・76.5%

面白かった・・・・・・・・・・・・・17.6% 

寸劇上演を知っていた・・・・・・・・44.9% 

来館目的が観劇・・・・・・・・・・・30.6% 

本丸歴史館にはじめて来た・・・・・・54.1%


■以下、観劇後アンケートにいただいたコメントです

個性があって面白い

78

城内

本当に奇跡の再会ですね。楽しく観ました。

70

佐賀市

大隈さん北海道までおつかれさまです。島先生の腕がツートンカラーになってて文字通り「腕白」になってて面白かったです。外国語を話してと言われた副島先生のかわしかたが上手くて賢い!!

 

糸島市

名作ですね

53

佐賀市

・佐賀弁が心地よかったです。・歴史の教科書の100倍勉強になりました。

32

佐賀市

途中の歌が良かったです。

 

大牟田市

事実にもとづいてかたっていておもしろかった

11

福岡県大野城市

勉強となった。出来も良く楽しめた。

27

市川市

今まで知らなかった人物がどんな人だったかとても興味がわきました。

43

大野城市

本日は素敵な劇をありがとうございました。大変楽しく拝見いたしました。義祭同盟の事を学べてとても勉強になりました。

56

千葉県

劇にメリハリがあり観ていて楽しく思いました。

60

熊本

・方言を踏まえたこと・もっと人数多くしてほしい・笑いにオチがない

51

大阪府豊中市

佐賀に日本の中心人物がいたとは

61

北九州市

つかみはOK 本編わかりやすかったです。 ありがとうございました。

64

北九州

とてもわかりやすくたのしく観ることが出来ました。

39

広島県

人物や時代背景の補足もあり大変わかりやすく面白かったです。

29

京都市

あまり興味ない

85

福岡久留米

賢人を身近に感じることができました。熱量がある良いお芝居でした。ありがとうございました。

45

東京都

面白おかしく歴史を知る事が出来た。島さん好き♡

14

東京都

たいくつしませんでした

62

長崎市

知らなかった歴史をしることができた

50

長崎

初夏にぴったりのさわやかなお芝居でした。

 

佐賀市

島先生が前川清とクールファイブの長崎は今日も雨だったのがおもしろくしてたえません。

19

久留米市

初めて拝見しましたがとても面白かったです!史実に基づいており勉強になりました。

49

福岡市

いつもたのしく学ばせてもらっています。ありがとうございます。

39

久留米市

全体的におもしろかった。相撲をとるシーンがよかった

48

久留米市

とても面白かったです。勉強にもなるしとても面白く興味が深まりました。これからも続けてほしいです。

44

熊本県合志市

佐賀の素晴らしい人物の詳しい話しを知る事が出来て良かった。

34

横浜市

福岡からきた孫、男の子2人(中3、小4)を連れてきましたが最後まで熱心に見ていました。ありがとうございました。

74

神埼市

解説付きでとてもわかりやすかったです。

16

福岡市

あつい時代の内容だったから

59

横浜市

史実をもとにした寸劇でしたのでとても参考になり佐賀にこんなに賢人がいることも知りました

73

福岡

楽しい劇でした。できれば演劇者にライトをあててもらいたかった。

63

福岡県みやま市

歴史的なエピソードが観て聞けてよかったです

59

福岡県八女市

いろいろなきょくがながれてよかった

11

合志市

史実に基づいた劇である点が非常に面白かった。子供にも分かりやすい

30

山口県宇部市

佐賀に来たのが初めてで歴史をよく知らなかったため色々知れてよかった

23

佐賀市

演技力が素晴らしかったです。声も大きくはくりょくがありました。ありがとうございました。

67

佐世保市

熱心な演技に感動しました

63

東京

楽しく歴史を学べた。佐賀八賢人に興味を持てた

73

白石町

思いかけず楽しい思い出になりました

63

東京

声が良い。わかりやすい。演技も上手い。初めて来ましたがよかったです!

63

大分県日出町

名前しか知らなかった人物のエピソードがおもしろく知る事が出来ました。

42

福岡市

大変すばらしい寸劇でした。歴史の勉強にもなりました。すごいです!また来たい!がんばってー!大分・・・忘れられてる?

59

大分県日出町

頑張って下さい

47

筑後市

世の中の流れを身近な言葉で伝えて下さりユーモアもたっぷりで大変おもしろかったです

66

長崎県東彼杵郡

楽しい寸劇でした。それと歴史が解った。

69

長崎県東彼杵郡波佐見町

歴史と笑いを組み合わせた劇が面白かった。よかったです。

59

霧島市

歴史のこと面白く勉強できました。

86

霧島市横川町

勉強になりました。面白かったです。

56

鹿児島県

・わかりやすい。・勉強になった。・他のお題も観たいと思った。

53

鳥栖市

島さんのユーモアあふれる語り口にこちらも笑顔になりました。

53

鳥栖市

頑張って下さい

62

鹿児島

寸劇がわかりやすかった。

45

小城市

歴史が解りやすくて勉強になった。

9

福岡

知らないエピソードだったので面白かったです。上手でした。他のエピソードも見たいです。

48

愛知県瀬戸市

すもうがめっちゃおもしろかった

28

福岡県北九州市

ユーモアのある演出で史実の知識も得られた

28

福岡市

幕末が好きなので観劇も目当てで来ました

50

下関市

次郎さん復活の瞬間の表情が良い

 

佐賀市

佐賀の歴史が良く理解できる。

76

久留米市

歴史は繰り返すといいますがまた今英傑が出現して日本や世界を良い方向へと進めなければと思いました。

63

久留米市















ご観劇いただいたお客様よりさくらんぼをはじめ、
たくさんの差し入れありがとうございます。

観客のみなさんには、お楽しみクーポンもお渡ししました。

このクーポンの有効期限は上演日含め8日間です。

次週日曜日まで使えますので、また佐賀に再訪いただいた際にぜひ使っていただきたいと願っています。 




  

■佐賀城本丸歴史館日曜日限定定期上演 

~2025年5月のラインナップ~

◆5月11日(日)第641日目「我が心知るあるのみ

江藤新平18歳、副島種臣に誘われて枝吉神陽率いる義祭同盟に加入します。

義祭同盟で国のあり方を学び、その後も持ち前の正直さと正義感で活躍しますが、正しさが敵を増やすことにも繋がり・・・。

登場賢人■江藤新平、枝吉神陽、副島種臣


◆5月18日(日)第642日目「富士ば登らば

「秀才」佐野常民と「天才」枝吉神陽。

柄にもなく江戸で勤皇思想に染まりつつある「秀才」が殿の命令で佐賀に召喚されたその時、下駄を鳴らしてやってきたのは!

登場賢人■枝吉神陽、鍋島直正、佐野常民


◆5月25日(日)第643日目「まるぼうろ

人には忘れられない味がある。

明治の政界で上りつめる直前の大隈重信。

久々の先輩たちとの再会と懐かしい菓子の味に、国つくりに抱いた初心を思い出す。

登場賢人■大隈重信、副島種臣、大木喬任


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。 


 

FACEBOOKページ 「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」 で検索お願いいたします。


YouTubeでは各種動画をご覧になれます。

 https://www.youtube.com/channel/UCmu5xUzFIddlgxqpcXQavpw 

ツイッター @sagahachikenjin 


■出演についてや、取材申込みなどのお問い合わせは下記へどうぞ。 

 

メール:sagahachikenjin@gmail.com 

電話:080-6446-7186