みなさまこんにちは!
3月9日は佐賀城本丸歴史館での公演に全国からお越し頂き誠にありがとうございました。
【当隊のプロフィール・活動内容および上演依頼のご案内】
私たちは、佐賀城本丸歴史館で、佐賀から羽ばたき明治の新政府の礎を作ることになった偉人たちの史実をもとにした歴史寸劇を上演しています。
毎週週替わりで上演していますから、ぜひ、何度でもいらしてください。
●観劇無料(但し、お心付けの呼びかけを行っています)
●歴史を丹念に調べて作ったオリジナル脚本26作
●毎週週替わりで三賢人ずつ登場
●一回あたり25分程度の短い寸劇
●日曜日限定で一日5回上演
①10:00~、②11:30~、③13:00~、④14:30~、⑤16:00~
★上記の10分前ほどから賢人による八賢人の紹介などをやっております。
お早目におこしいただくことをおすすめします。
ご依頼をいただいて、出張上演などもいたします。
お問合せ・ご相談などは sagahachikenjin@gmail.com (魅力発掘プロデュース協会)まで。
以下、先日の公演の様子です。
3月9日(日)第632日目 御座間
『どしたらいいんじゃ?』
佐野常民、枝吉神陽の立派過ぎる二人の同期の活躍を尻目に、今朝も早くから槍の稽古に汗を流す島義勇。
ちょっと出遅れた男の悲哀と希望を爽やかに描く。
登場賢人■島義勇、鍋島直正、枝吉神陽
登場賢人:
島義勇(谷口文章)
鍋島直正(後藤峰彦)
枝吉神陽(嵯峨賢成)
スタッフ
アテンド・撮影:谷口幸恵 記録:立石潤
協力)撮影:TOMOKO HANASHIMA
観客数 161人
※当隊関係者・本丸スタッフ含む
●アンケート結果
アンケート回答人数・・・88人
満足率・・・・・・・・98.9%
<内訳>
大変面白かった・・・・・・・・・・・54.6%
面白かった・・・・・・・・・・・・・44.3%
寸劇上演を知っていた・・・・・・・・31.8%
来館目的が観劇・・・・・・・・・・・21.6%
本丸歴史館にはじめて来た・・・・・・48.9%
■以下、観劇後アンケートにいただいたコメントです
八賢人に成りきった演技がよかった。観客を巻き込んだ演技も良かった。 |
男 |
66 |
松山市 |
色々な内容が盛り込まれていて学びにもなりかつ楽しい内容のお話ですね。 |
女 |
53 |
佐賀市 |
子供が観ても分かり易く笑いもありで楽しめていたから。短めで見やすかった。 |
女 |
|
佐賀市 |
楽しかったです。引き続き頑張って下さい! |
男 |
34 |
東京 |
島さんのアドリブが増えていて楽しかった |
女 |
53 |
佐賀市 |
個性があって面白い。枝吉さんの扇子の開きが素晴らしい。 |
女 |
78 |
城内 |
島さんの心情よくわかりました。殿、枝吉さんのやさしさも。楽しくみさせてもらいたいと思います。 |
女 |
70 |
佐賀市 |
とてもためになりました。新しい知識増えました。劇とてもすてきでした。 |
女 |
57 |
千葉 |
SAGA素晴らしい。来月からも続けて下さい!! |
男 |
56 |
千葉県習志野市 |
久し振りに日曜日、仕事が休みだったので観劇することができました。楽しませてもらいました。ありがとうございます。 |
女 |
40 |
唐津 |
当時のエピソードがイメージしやすかった。 |
男 |
31 |
埼玉県 |
わかりやすくて良かった。いつまでも続けてほしいです。 |
女 |
63 |
佐賀市 |
佐賀の八賢人を登場させるという企画がとてもよいと思います!演技力ありましたね! |
女 |
44 |
|
内容がもう少し背景が分かり易いようにして下さればもっと良かったと思う。 |
女 |
68 |
基山町 |
佐賀弁を入れての劇は親しみやすく面白かったです。 |
女 |
62 |
佐賀市内 |
この本丸に来て初めて寸劇を観て大変良かったと思います。 |
女 |
73 |
佐賀市 |
少なからず歴史を感じられた。 |
男 |
75 |
大牟田市 |
江戸末期の佐賀賢人の紹介が分かり易かったです。 |
女 |
66 |
大村市 |
知らない歴史の史実を寸劇で拝見することができとてもおもしろかったです。今後も続けてもらえたら幸いです。 |
女 |
45 |
佐賀市 |
楽しく拝見しました。ありがとうございました。 |
女 |
64 |
福岡市 |
歴史良く知らなかったですが、わかりやすく理解出来ました。ありがとうございます。子供も楽しかったようです。 |
女 |
40 |
筑後市 |
佐賀弁での寸劇とてもわかりやすかったです。これからも頑張って下さいね!ありがとうございました。 |
女 |
69 |
荒尾市 |
八賢人の人を初めて知った。知れて良かった。 |
女 |
65 |
吉野ヶ里町 |
以前見に来て歴史が好きになりました。 |
女 |
11 |
佐賀市巨勢町 |
義祭同盟と直正とのつながりが納得!! |
男 |
72 |
大町町 |
動画で葉隠を知りました。今回は鍋島直正様の偉業について知りたくて佐賀を訪ねています。わかりやすくて素晴らしかったです。 |
女 |
52 |
名古屋市 |
寸劇前に今回出演していない八賢人のことを知れて良かった。劇も知らない内容で佐賀の事を知れて佐賀県民として良かった(他県民の人も「へ~」と言っていた点良かった) |
女 |
34 |
鳥栖市 |
鍋島様や七賢人のすばらしさが良く分かって佐賀人として嬉しいです。ありがとうございました。 |
女 |
68 |
基山町 |
熱心な演技から思いが伝わりました。 |
女 |
55 |
大牟田市 |
役者のキャラが良かった!方言が強すぎて分からないところがあったけど佐賀を感じれた! |
男 |
28 |
静岡県浜松市 |
知らない事をたくさん知れた!みんな最高!枝吉イケおじ~ |
女 |
26 |
福岡市 |
役者さんが志村けん博多大吉さんに似てたから。 |
男 |
66 |
鳥栖市 |
知らない事も多く大変良い事だと思います。頑張ってほしいと思います。 |
女 |
64 |
鳥栖市 |
歴史を分かり易く知る事が出来て初めから終わりまで見入っていた。役者さんもよかった。 |
女 |
61 |
伊万里 |
義祭同盟に興味が湧いた。 |
男 |
44 |
|
佐賀の歴史をわかりやすく楽しく伝えて頂いた。 |
男 |
62 |
東与賀 |
孫にわかりやすく楽しかったです。 |
女 |
65 |
佐賀市 |
演技も面白かったですが内容的にも面白かったです。 |
男 |
69 |
佐賀市 |
内容が子供にも分かり易くとてもたのしめました。 |
女 |
36 |
佐賀市 |
子供たちにも分かり易く笑いをたくさん取り入れられていていました。歴史も良く分かり易かったです。 |
女 |
38 |
みやき町 |
ぜんぶさいごまでめっちゃおもしろかったです。 |
女 |
8 |
佐賀市 |
ねているところがおもしろかった。おもしろかった。 |
女 |
9 |
佐賀市 |
面白くて迫力のある寸劇を間近で見られたから。歴史の一端を知れたから。 |
男 |
45 |
福岡県筑後市 |
とてもわかりやすかったです。 |
女 |
67 |
みやき町 |
歴史人物の当時の様子が良く分かりました。 |
男 |
55 |
佐賀市 |
日新小学校でも見させて頂きすごく分かり易かったのでもっと子供たちに伝えていって頂きたいと思います。 |
女 |
39 |
佐賀市 |
話が分かり易く面白かったです。特に島さんが良かったです。 |
女 |
22 |
福岡春日 |
小さい子でも歴史が分かり易く楽しい劇でした。 |
女 |
54 |
福岡県大野城市 |
とても楽しく見させて頂きました。時間の関係だとは分かりますが、一部の話なので少し物足りなかった感じでした。 |
女 |
55 |
佐賀市東与賀町 |
面白く分かり易かった。八賢人のことを少しでも知れて良かった。 |
男 |
38 |
福津市 |
とてもわかりやすく面白い寸劇でした。初めて来ましたがもっと多くの人に知ってもらいたい。なぜこの方々の事を世間的に知られてないのか不思議です。 |
男 |
38 |
佐賀市 |
佐賀の歴史がおもしろ分かり易く楽しかったです。ありがとうございました。 |
女 |
37 |
神埼市 |
島義勇がおもしろかった。 |
男 |
38 |
佐賀市 |
トークが面白くわかりやすい言葉テンポだったので理解しやすかったです。これからも頑張って続けてほしいです!! |
女 |
44 |
大牟田市 |
周りがどんどん認められ年下にも抜かれたような気になり「どうしたらいい?「この先どうなる」という不安がある事を賢人も感じていたんだなと思いました。 |
女 |
|
佐賀市 |
佐賀の歴史が楽しく知れてよかった |
女 |
65 |
佐賀市 |
トークが聞きやすかった。歴史話も楽しかった。 |
男 |
61 |
大牟田市 |
今日は偶然見れたけど土曜や夏休みもぜひやってもらえたらと思います。 |
女 |
|
|
学生時代に習った七賢人のみしか知らなったので、枝吉神陽について知る事ができて良かった!とても笑えて面白かったです!ありがとうございました! |
女 |
31 |
佐賀市 |
佐賀に住んでいながら八賢人のことをあまり知らなくてよく分かり易い劇でよかったです。 |
女 |
59 |
佐賀市 |
生でよかった! |
男 |
65 |
川口市 |
お三方の熱演ぶりが素晴らしかった。3人の賢人の赤核がエピソードが分かり易かった。 |
女 |
49 |
福岡県早良 |
着物を着た人が目の前でなにかやってるだけで嬉しかった。これからも頑張って下さい!! |
女 |
53 |
佐賀市 |
歴史の勉強になりました |
女 |
40 |
佐世保市 |
偶然にちょうどいい時間に大変面白い寸劇に出会えました。ありがとうございました。 |
女 |
60 |
福岡県大牟田市 |
歴史好きな自分にとってはよかったです。 |
女 |
70 |
長崎県諫早市 |
観客のみなさんには、お楽しみクーポンもお渡ししました。
このクーポンの有効期限は上演日含め8日間です。
次週日曜日まで使えますので、また佐賀に再訪いただいた際にぜひ使っていただきたいと願っています。
■佐賀城本丸歴史館日曜日限定定期上演
~2025年3月のラインナップ~
◆3月16日(日)第633日目「もらい風呂」
友の捕縛を救えなかったことに責任を感じ、憔悴しきった副島種臣。
佐賀帰還の命令を受けて厳格な兄が守る実家へとあいさつに向かう。
兄弟の絆の物語。
登場賢人■副島種臣、枝吉神陽、大隈重信
◆3月23日(日)第634日目「あの夜のままで。」
人は誰でも不遇の時がある。
足軽鉄砲隊に身をやつした佐賀藩一の秀才、副島種臣、36歳。
再生を促したのは、幼馴染みのあの男のひとことだった…。
登場賢人■副島種臣、大隈重信、島義勇
◆3月30日(日)第635日目「鬼の首あげい!」
「英語はしゃべれるか?喧嘩は強いか?」
新政府から質問を受け、急ぎ長崎から大阪へ船で向かう大隈重信。
行く手に待ち受ける者の、身の毛もよだつ噂を聞く。
登場賢人■大隈重信、島義勇、江藤新平
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
FACEBOOKページ 「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」 で検索お願いいたします。
YouTubeでは各種動画をご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCmu5xUzFIddlgxqpcXQavpw
ツイッター @sagahachikenjin
■出演についてや、取材申込みなどのお問い合わせは下記へどうぞ。
メール:sagahachikenjin@gmail.com
電話:080-6446-7186
0 件のコメント:
コメントを投稿